ミノキシジルタブレットをやめるとどうなる?フィナステリドとの併用は? | 新宿AGAクリニック
ミノキシジルタブレットをやめるとどうなる?フィナステリドとの併用は?

ミノキシジルタブレットをやめるとどうなる?フィナステリドとの併用は?

ミノキシジルタブレット やめると

 

プロペシア(フィナステリド)、ザガーロ(デュタステリド)、ミノキシジル内服を開始して、ミノキシジル外用、メソセラピーなどを併用して3~6か月で、発毛を実感し、1年もすればかなり良くなってきます。


6か月で効果が顕著であった方は3年後5年後も効果がさらに上がってくることが統計で実証されています。しかし、発毛を実感した、達成したのち内服薬はどうしたら良いのでしょうか?

ミノキシジルとプロペシア(フィナステリド)を併用しても問題ない?

ミノキシジルとプロペシアは併用しても問題ありません。 ミノキシジルとプロペシアでは、それぞれ効果が異なっているため、むしろ併用することで治療効果を高めることが期待できます。


ミノキシジルもプロペシアも、日本皮膚科学会によってAランク(行うよう強く勧める)の治療薬に分類されており、実際に多くのAGA治療専門のクリニックで、ミノキシジルとプロペシアの併用を行っています。

ミノキシジルの効果

ミノキシジルには大きく分けて、血行を促進するという作用と、発毛シグナルを促進するという作用の2つがあります。


ミノキシジルには、血管を拡張する作用があるため、頭皮への血行を促進され、丈夫な髪の毛が育つことに繋がります。 また、発毛シグナルを促進することによって毛母細胞の分裂を促し、発毛を促すことも期待されています。

プロペシア(フィナステリド)の効果

プロペシア(フィナステリド)には、体内の酵素の一種である5αリダクターゼを阻害する働きがあります。


5α-リダクターゼは、男性ホルモンの一種であるテストステロンを、より強力なジヒドロテストステロン(DHT)へと変化させる働きがあります。 ジヒドロテストステロンは、ヘアサイクルを乱し、抜け毛の量を増やしてしまいます。 プロペシア(フィナステリド)には、5α-リダクターゼの働きを阻害する働きがあるため、抜け毛を抑止する効果も期待されています。

ミノキシジルとプロペシア(フィナステリド)を併用する際のポイント

ミノキシジルとプロペシア(フィナステリド)を併用すると、発毛効果を高めることが期待できます。


しかし、併用する際にはいくつかの注意点があることを知っておきましょう。

まずは医師と相談する

ミノキシジルとプロペシア(フィナステリド)を併用する際には、医師と相談するようにしましょう。


AGAは、進行型の脱毛症ですが、薄毛の症状の進行度合いによっては、併用する必要がないと判断されることもあります。 また、医薬品には、副作用のリスクがあります。 このため、医師の管理の下で副作用の影響をコントロールしながら、治療薬を服用することが大切です。

 

>>当院の詳細はこちら

同じタイミングで服薬する

ミノキシジルとプロペシア(フィナステリド)を併用する場合、同じタイミングで服用することも重要です。


別々に飲むと、服用することを忘れてしまい、用量を間違えてしまったり、過剰摂取したりする可能性があります。


また、プロペシア(フィナステリド)の効果は24時間継続するとされていますが、飲み忘れてしまうと、1日分だけAGAの進行を早めてしまうことになります。 ミノキシジルとプロペシア(フィナステリド)を服用する際は、飲むタイミングに注意しましょう。

ミノキシジルやプロペシア・ザガーロは一生飲み続ける必要がある?

「一定の結果が出てきた患者様は、内服をする必要がなくなったら良いな」というお話をよくいただきます。 新宿AGAクリニックとしては、以下の方針でお勧めしています。

ミノキシジルだけやめることはできる

ミノキシジルに関しては毛根の血流改善し、毛を太く、たくましくする薬剤です。こちらは数年間の服用である一定の改善を認めると、徐々に減薬していけるケースが多いです。(中には頭皮の血流が一気に悪くなり抜け毛が増えてしまう方もおられます。)


もちろん子づくり、まれな副作用などで継続が難しい患者様もいらっしゃいますので、患者様のご要望、ライフスタイルにあった投薬メニューを提案させていただいております。

プロペシアとザガーロは継続する

薄毛はテストステロンが還元酵素の作用によって毛根を攻撃してしまうDHTにより毛根を攻撃してしまうことによって起こります。


DHTの産生を抑えるプロペシア(フィナステリド)、ザガーロ(デュタステリド)を服用中止してしまうと、DHTが再度産生されてしまい、薄毛の進行が進んでしまいます。


元々、プロペシアとザガーロは前立腺肥大などの疾患で相当多くの方が慢性疾患として長期服用している薬剤ですので、安全性は非常に高く安心して服薬していただけます。
薄毛、AGAに関しても遺伝的体質による慢性疾患ですので、気長な気持ちで付き合っていただいております。プロペシア、ザガーロは遺伝的体質を変えるお薬ではなく、あくまで悪玉ホルモンの産生を抑える薬なのです。

ミノキシジルタブレットやプロペシアをやめるとどうなる?

新宿AGAクリニックの患者様の中には、急に服薬を中止してしまう方がおられます。 実際に、服薬を中止してしまうとどうなるのでしょうか。

AGAによる薄毛が目立ちやすくなる

ミノキシジルとプロペシア(フィナステリド)の服用をやめてしまうと、AGAによる薄毛が再び目立ちやすくなってきます。


プロペシア(フィナステリド)には、AGAの原因となる5α-リダクターゼの働きを阻害し、抜け毛の原因となるジヒドロテストステロンの産生を抑止する働きがあります。 ところが、プロペシア(フィナステリド)の服用をやめることで、再び5α-リダクターゼが活発に働き始め、抜け毛のリスクを高めることになります。


また、AGAには進行型という特徴があるため、治療を中断した場合、治療前の毛髪量に戻ってしまう可能性もあります。 治療の効果を継続させるためにも、自分で判断して服用をやめるのではなく、医師と相談しながら治療を進めていくようにしましょう。

実例をご紹介

37歳男性の方の実例です。 この方は、他院で6か月プロペシアを内服されていましたが、効果不十分で当院でフィナステリド、ミノキシジル内服、ミノキシジル外用、オーダーメイドメソセラピーを開始した方です。


来院時(プロペシア6か月内服時)

内服すべてやめて一カ月後


本人の実感として猛烈な抜け毛を実感して怖くなって来院されました。再度内服を再開しました。

 

治療再開4カ月後

 


かなり回復してきたことがわかります。

投薬治療に関するご相談について

ミノキシジルとプロペシア(フィナステリド)は効果が異なるため、併用してAGAの治療を行うことも多いです。


仮に、AGA治療によって発毛効果がみられたとしても、服用をいきなりやめてしまうと、再び薄毛が進行してしまいます。 自分の判断でAGA治療薬の服薬をやめた場合、これまでの発毛効果を無駄にしてしまうリスクがあります。


このため、治療薬を減らしたい等の要望がある場合、医師に相談することが大切です。 新宿AGAクリニックでは、600パターンにおよぶ治療法をご用意していますので、投薬治療を行いたい方は、ぜひご来院ください。 まずは、相談だけしたいという方は、無料のカウンセリングも行っておりますので、お気軽にご相談ください。

 

>>無料カウンセリングのご予約はこちらから

 


  |  

#