AGAを対策するためには?AGAの原因と対策法を紹介! | 新宿AGAクリニック
AGAを対策するためには?AGAの原因と対策法を紹介!

AGAを対策するためには?AGAの原因と対策法を紹介!


AGAは男性に見られる薄毛の代表的な存在で、進行型という特徴があるため、いったん発症してしまったら、自然に治ることはありません。

 

AGAには遺伝が深く関わっていますが、抜け毛のリスクを高める要因はAGAだけではありません。普段の生活習慣が原因で、抜け毛のリスクを高める可能性もあるからです。

 

こちらのページでは、AGAを発症する原因や対処法、AGAによる抜け毛を予防するための対策について紹介しています。AGAを予防したい方や、AGAにどう対処していいか分からない方はご一読下さい。

 

 

AGA(男性型脱毛症)になる原因とは?

AGA対策をおこなうためには、そもそもなぜAGAを発症するのか、その原因について知っておくことが重要です。AGAの主な原因としては、次のようなことが挙げられています。

男性ホルモン(ジヒドロテストステロン)の増加

AGAの原因としては、男性ホルモンの1種であるジヒドロテストステロンの増加が挙げられます。ジヒドロテストステロンは、男性ホルモンであるテストステロンが強力化したものです。

 

ジヒドロテストステロンは、男性ホルモン受容器であるアンドロゲンレセプターと結合し、抜け毛の原因となる有害なサイトカインを産生します。

 

このため、ジヒドロテストステロンの産生量が増えれば増えるほど、AGAを発症するリスクが高くなるのです。

遺伝による

AGAの原因としては遺伝も挙げられます。先ほど紹介したジヒドロテストステロンは、体内の酵素の1種である5α-リダクターゼの働きによって産生されます。

 

5α-リダクターゼは頭頂部や前頭部の毛包に多く分布しているため、AGAを発症するとO字はげやM字はげになってしまうのです。

 

そして、5α-リダクターゼの活発度は遺伝子低要因によって左右されることが分かっています。もう1つ、アンドロゲンレセプターの感受性も遺伝によって左右されることが分かっています。

 

いくらジヒドロテストステロンが産生されても、アンドロゲンレセプターと結合しなければ、抜け毛の原因となる有害なサイトカインは産生されません。

 

つまり、遺伝的に5α-リダクターゼの働きが活発で、かつ、アンドロゲンレセプターの感受性が高い場合に、AGAの発症リスクも高くなるのです。

生活習慣が乱れている

AGAは遺伝的体質によって発症リスクを左右されることが多いのですが、遺伝以外にも、食習慣や生活習慣など、様々な要因によって抜け毛のリスクが高まります

 

偏った食習慣や睡眠不足、疲労などが原因で身体の回復力が低下し、自律神経のバランスが乱れると、髪の毛の健全な成長を阻害し、結果として薄毛のリスクを高めるのです。

 

また、飲酒や喫煙の習慣があると、毛細血管を流れる血流が阻害されるため、頭皮環境の悪化を引き起こしやすくなります。

AGAは発症したら終わりなの?

冒頭でもお話ししましたように、AGAには進行型という困った特徴があります。それでは、1度AGAを発症したらどうしようもないのでしょうか。

早めの治療を正しく行うことで改善が期待できる

AGAは確かに進行型の脱毛症ですが、早めに適切な治療を受けることで、改善が期待できます。とくに薄毛がそれほど広がっていない方や、若い方の場合、早期に治療を受けると、高い発毛効果が期待できます。

 

反対に、薄毛の範囲がかなり広がってしまった方や、中高年以降の方の場合、治療効果が現れるまでにある程度の期間が必要になります。

自力で治すことはできる?

結論から申し上げますと、遺伝が原因となって起こる脱毛症の場合、自力で治すことは困難です。しかし、生活習慣の乱れによる薄毛であれば、自分で改善できる可能性があります。

 

例えば、睡眠不足や疲労に伴う自律神経の乱れが抜け毛のリスクを高めているのであれば、生活習慣を見直すことで、発毛に繋がる可能性があるでしょう。

AGAを予防するための対策

次に、AGAを予防するための対策について紹介します。AGAを予防するためには、心身にかかる負担を取り除き、健康状態を維持することが欠かせません。

食生活を見直す

AGAを予防するためには、食生活を見直すことが重要です。なぜなら、私たちの髪の毛も、普段の食事から摂取する栄養素によって作られているからです。具体的には次のような栄養素を積極的に摂取すると良いでしょう。

タンパク質が多い食べ物

AGAを予防するためには、良質のタンパク質が多く含まれる食べ物を摂取しましょう。私たちの髪の毛は、タンパク質の1種であるケラチンから作られています。

 

このため、日常の食事からタンパク質を摂取する量が不足すると、髪の毛を作る減量が不足し、結果として抜け毛や薄毛のリスクを高めるのです。

 

良質のタンパク質を含む食品とは、体内で産生することのできない必須アミノ酸を、バランス良く含んでいる食品のことを意味します。

 

必須アミノ酸がバランス良く含まれているかどうかは、アミノ酸スコアを調べることで確認できます。アミノ酸スコアが高い食品の代表が鶏卵です。

 

その他、鶏のもも肉や豚のロース、馬肉といった肉類、アジやイワシ、カツオ、牡蠣などの魚介類、牛乳やヨーグルトもアミノ酸スコアが高い食品として挙げられています。

亜鉛が多い食べ物

AGAに伴う抜け毛を予防するためには、亜鉛を多く含む食品も摂取する必要があります。髪の毛の元となるのはタンパク質の1種であるケラチンですが、タンパク質を多く含む食品を摂取したからといって、直ちにケラチンが合成されるわけではありません。

 

体内に取り込まれたタンパク質は、1度アミノ酸のレベルにまで分解されます。その後、身体の様々な箇所の材料へと再合成されます。

 

髪の毛もアミノ酸が再合成されて作られますが、その際に必要となる栄養素が亜鉛です。亜鉛は様々な食品に含まれているため、バランスよく色々な食品を摂取することが重要です。

ビタミンが多い食べ物

ビタミンを多く含む食品も、AGAを予防するためには欠かせません。食品に含まれるビタミンは13種類あるとされており、それぞれ働きが異なっています。

 

ビタミンAには、粘膜や皮膚を良好に保つための働きがあります。ビタミンAを多く含む食品としては、緑黄色野菜が挙げられます。

 

ビタミンBにはいくつかのタイプがあります。ビタミンB2には、皮膚の状態を良好に保つ働きがあり、ビタミンB6はアミノ酸代謝に深く関わっています。ビタミンB12には血液循環をスムーズにする働きがあります。

 

ビタミンCやビタミンEには高い抗酸化作用があり、エイジングケアに欠かせない栄養素でもあります。

シャンプーの方法など適切なヘアケアを行う

AGAを予防するためには、シャンプーの方法など、適切なヘアケアを行う必要もあります。シャンプーと言った場合、髪の毛を洗うイメージをお持ちの方も多いのではないでしょうか。

 

洗髪という言葉があるため、髪の毛を洗う意識を持つ傾向にありますが、シャンプーをする際は、頭皮を洗うイメージを持つことも重要です。

 

髪の毛に付着している汚れやほこりは、ぬるま湯を掛けることで大部分が流れ落ちます。残った頭皮の皮脂や汚れを、シャンプーで洗うよう意識しましょう。

 

ただし、市販のシャンプーには洗浄力が高く、頭皮にとって有害な成分を含むケースも少なくありません。このため、AGAを予防するのであれば、頭皮に優しいアミノ酸系のシャンプーを利用すると良いでしょう。

睡眠の質を上げる

睡眠の質を上げることも、AGAを予防するために重要なポイントです。私たちの髪の毛は、毛母細胞が分裂することで成長します。

 

毛母細胞の分裂は夜間に活発化するため、睡眠の質が低下したり、睡眠不足状態に陥ったりすると、髪の毛の成長に悪影響を及ぼすのです。

 

睡眠の質を高めるためには、お風呂でゆっくりと身体を温めたり、寝る前のストレッチで心身をリラックス状態にしたりするのが効果的です。

ストレスを発散させる

ストレスを発散することも、AGAを予防することに繋がります。ストレス状態が継続すると、自律神経のバランスが乱れ、全身の血液循環に悪影響を及ぼします。

 

ストレスの自覚がある場合、趣味に没頭する時間を作ったり、適度に身体を動かしたりして、ストレスを発散するよう努めましょう。

過度の飲酒・喫煙を控える

適度な飲酒は身体にとって有益とされますが、過度に飲酒するとアルコールを代謝するため、体内の水分が大量に消費され、いわゆるドロドロ血液になります。また、タバコに含まれるニコチンには毛細血管を収縮させる作用があります。

 

いずれの場合も、血行不良によって髪の毛の成長を阻害する可能性があります。このため、AGAを予防するのであれば、過度の飲酒や喫煙を控えるのが重要です。

AGAを後悔しないために早めの治療・対策が必要

AGAは進行型の脱毛症であるため、適切に対処しない限り、薄毛が徐々にですが確実に進行してしまいます。

薄毛がひどくなってから後悔しないためにも、早めの治療や対策が重要です。

 

適切な対処法としては、専門のクリニックを受診することが挙げられます。

治療薬での改善が効果的

ここまで薄毛を予防する方法について詳しく紹介してきましたが、予防法はあくまでもAGAを発症する前に行うべきものであり、AGAの発症後に行っても大きな効果は期待できません。

 

AGAはその他の脱毛症とは異なり、完治することがありません。このため、発症が疑われる場合、できるだけ早めに治療を開始することが重要なのです。

 

現在のところ、AGAに対するエビデンス(医学的な根拠)のある治療法は、プロペシアやザガーロ、ミノキシジルといった投薬治療だけです。

 

日本皮膚科学会が策定する、男性型および女性型脱毛症診療ガイドラインでも、プロペシアやザガーロ、ミノキシジルは行うべきAランキの治療法となっています。

 

早めに適切な治療を受けると、AGAの進行のスピードを遅らせたり、年齢相応の毛量を取り戻したりすることが期待できます。

サプリによる対策は単体では効果が期待できない

髪の毛の成長にはたんぱく質や亜鉛、ビタミンなどを摂取することが欠かせません。その際に便利なのがサプリメントです。

 

サプリメントは日常の食事で不足しがちな栄養素を補うために、多くの方が利用されています。ただ、サプリメントを服用したからと言って、髪の毛が生えてくることは期待できません。

 

サプリメントはあくまでも栄養補助食品であり、ベースとなるのは日々の食事です。また、薄毛を予防する効果は期待できたとしても、AGAを改善する効果は期待できません

まとめ

AGAは進行型の脱毛症であり、いったん発症したら完治することがありません。このため、少しでもAGAの進行を遅らせ、髪の毛の量を取り戻すため、早期の治療開始が求められます。

 

AGAの発症以前であれば、食習慣や生活習慣を見直して、ストレスを上手にコントロールすることで、抜け毛を予防する効果が期待できます。

 

ただ、AGAの発症後は、投薬治療を行わないと薄毛が徐々に進行してしまいます。薄毛が進行してから後悔しないためにも、早期の治療開始が重要です。


薄毛・抜毛などの髪の毛に関するトラブルは、新宿AGAクリニックにご相談ください。

 


  |  

#