いつまで続く?産後ハゲの原因と対策!ケア | 新宿AGAクリニック
いつまで続く?産後ハゲの原因と対策!ケア

いつまで続く?産後ハゲの原因と対策!ケア



産後の女性の中には、急に抜け毛の量が増えたことに悩まされている方も少なくありません。女性にとって大事な髪の毛がたくさん抜け落ちてしまうと、このままハゲてしまうのではないかと心配になることでしょう。


こちらの記事では、産後に見られるハゲの特徴や、いつまで抜け毛が続くのか、および産後ハゲへの対策法などについて分かりやすくご紹介しています。産後のハゲが気になる人や、産後のハゲを解消したい人はぜひ参考にしてみて下さい。

 

産後ハゲの特徴


産後に見られるハゲのことを、専門的に産後脱毛症や分娩後脱毛症と呼んでいます。抜け毛の量や発症期間については個人差があるのですが、ほぼ全ての女性が分娩後脱毛症を発症すると考えられています。


シャンプーをしたときに排水溝に詰まる抜け毛の量が増えたり、髪の毛を梳かした時にブラシに絡まる髪の毛の量が増えたりする点が特徴です。


分娩後脱毛症を発症した場合、髪の毛全体のボリュームが減少して、地肌が透けて見えやすくなります。この点が、男性に見られる代表的な薄毛であるAGA(男性型脱毛症)と異なる点です。


AGAの場合、前頭部が大きく後退したり、頭頂部の髪の毛が大量に抜け落ちたりして、地肌がハッキリと目立つようになってきます。


女性の場合は、男性のように局所が禿げ上がることはあまり多くありません。またAGAは進行型の脱毛症なので、月日が経つにつれ徐々に薄毛が進行していきますが、分娩後脱毛症に伴う抜け毛は出産からしばらく経つと落ち着いてくるのが一般的です。

産後ハゲはいつからいつまで?


産後ハゲが見られる女性にとっては、抜け毛がいつまで続くのか心配なものです。ただ、産後ハゲは誰でも経験する現象なので心配しすぎも良くありません。


産後ハゲが始まる時期に関しては個人差があるのですが、一般的には産後2ヶ月あたりから始まるケースが多くなっています。


抜け毛の量がピークを迎えるのは、産後4〜6ヶ月あたりです。髪の毛が生えてから抜け落ちるまでの周期をヘアサイクルと言いますが、抜け毛のピークを迎える産後4〜6ヶ月頃には、頭皮下で新しい髪の毛の成長が始まっています。


そのため、産後半年から1年が経つ頃には、自然と抜け毛の量が元に戻ってきます。ただ、1年以上経っても抜け毛の量が変わらないケースもあります。


髪の毛は健康な方であっても、ヘアサイクルによって毎日50本から100本程度は抜け落ちるものです。抜け毛の量が50本から100本で落ち着いてきたら、産後ハゲが終わりを迎えたと判断する目安になるでしょう。

産後ハゲの原因

産後ハゲの原因としては、以下のような点が挙げられます。

 

  • 女性ホルモンのバランス
  • ストレスによる頭皮環境の悪化
  • 睡眠不足
  • 栄養状態の悪化

それぞれについて詳しくみていきましょう。

女性ホルモンのバランス


産後ハゲの原因としては、ホルモンバランスの変化が挙げられます。女性ホルモンとしてよく知られているのが、エストロゲン(卵胞ホルモン)とプロゲステロン(黄体ホルモン)です。


エストロゲンは女性らしさを形作るためのホルモンで、女性の身体が男性に比べて丸みを帯びているのも、声が高いのも、髪の毛が豊かで艶やかなのもエストロゲンの働きによるものです。


妊娠中はエストロゲンの分泌量が増加するため、髪の毛の成長が促進される傾向にあります。ところが出産に伴いエストロゲンの分泌量が激減し、ヘアサイクルが元に戻ります。


その結果、妊娠中に抜け落ちるはずだった髪の毛が、通常の抜け毛と同時に抜け落ちていくのです。その結果、産後ハゲが目立つようになります。

ストレスによる頭皮環境の悪化


ストレスによる頭皮環境の悪化も、産後ハゲを引き起こす原因となります。産後に心身のストレス状態が続くと、自律神経のうち交感神経が優位に傾きます。


交感神経には血管を収縮させる働きがあるため、交感神経が過度に優位となった場合、全身の血液循環に悪影響を及ぼします。


頭皮には毛細血管が多いため、全身の血液循環が悪くなると、頭皮の血行も悪くなります。その結果、髪の毛の成長に必要なエネルギーが不足し、抜け毛のリスクを高めるのです。


ストレスと言った場合、精神的なストレスをイメージされる方も多いのですが、身体的ストレスも交感神経を優位にする一因となります。


生まれたばかりの赤ちゃんには昼も夜も関係ないため、女性の身体には多大な負担が掛かります。そのことも、産後ハゲのリスクを高めるといえるでしょう。

睡眠不足


睡眠不足も産後ハゲのリスクを高める原因の1つです。睡眠不足状態が続くと、髪の毛の成長に悪影響を及ぼす結果となります。


私たちの体内では、寝ている間に成長ホルモンが盛んに分泌されます。成長ホルモンが分泌されることで、細胞分裂が活発化し、損傷部位の修復を促したり、新陳代謝を促進したりするのです。


髪の毛も毛母細胞の分裂によって成長するため、睡眠不足状態に陥ると、髪の毛の成長が阻害され、産後ハゲのリスクを高めると考えられるのです。


先述したように、生まれたばかりの赤ちゃんには朝も夜もありません。そのことも、産後の女性が睡眠不足に陥るリスクを高めています。

栄養状態の悪化


産後に起こりやすい栄養状態の悪化も、産後ハゲのリスクを高める原因となります。赤ちゃんに与える母乳が血液から作られていることはよく知られています。母乳が白い血液と呼ばれることがあるのもそのためです。


血液には女性の身体や髪の毛の健康を維持するために必要な、鉄分や亜鉛といったミネラルが多く含まれています。そのため、赤ちゃんに授乳するたびに、女性の体内からは栄養素が奪われる結果となります。


特に亜鉛には、体内のアミノ酸を髪の毛へと作り変える重要な働きがあります。体内の亜鉛が不足すると、結果として産後ハゲのリスクが高くなると考えられるのです。


また、産後の女性の中にはダイエットに取り組む方もいらっしゃいますが、過度のダイエットに伴って栄養不足状態に陥ると、産後ハゲのリスクを高める結果となります。

産後ハゲの対策


産後ハゲは女性の8〜9割に起こる現象であり、気にしすぎる必要はありません。それでも産後ハゲが気になる方は、次のように対処するとよいでしょう。

 

  • 良質な睡眠を取る
  • ストレスを発散する
  • 髪型を変える
  • AGAの専門医に相談する


一つずつ解説します。

良質な睡眠をとる


産後ハゲが気になる場合、良質な睡眠を取るよう心がけましょう。髪の毛は寝ている間に成長するので、良質な睡眠を取ることが、産後ハゲへの有効な対策法となります。


成長ホルモンは時間帯によって分泌されるものではないため、産後しばらくは無理に早寝早起きしようとしなくて構いません。


仮に夜中の3時に寝始めたとしても、就寝後すぐに深い睡眠が得られれば、成長ホルモンの分泌は活発化します。睡眠時間を確保することも大事ですが、良質な睡眠を取ることがより重要だと覚えておきましょう。

整った栄養バランスを心がける


産後ハゲへの対策として、整った栄養バランスを心がけることも挙げられます。髪の毛は私たちが食べたものから作られているため、食事内容を見直すことが、産後ハゲへの対策に繋がります。


髪の毛の成長に必要な主な栄養素は以下の通りです。

 

  • タンパク質
  • 亜鉛
  • ビタミンA
  • ビタミンB群
  • ビタミンE
  • イソフラボン(大豆)
  • 葉酸
  • 鉄分など


ただし、これらのうちのいずれかを積極的に摂取すれば、髪の毛がみるみる生えてくるという訳ではありません。バランス良く栄養を摂ることで、髪の毛が生える土壌を整えることが可能となるのです。

ストレスを発散する


具体的に、実施しやすいストレス発散方法を3つほどリストで入れられるとよい


産後ハゲへの対策として、ストレスを発散することも心がけましょう。ストレス状態が継続すると、自律神経のバランスが乱れ、髪の毛の成長に悪影響を及ぼします。

 

  • 自分1人の時間を作る
  • 赤ちゃんと散歩する
  • 家族や両親に赤ちゃんを見てもらう


などして、ストレスを発散するよう心がけましょう。特に1人目を出産した女性の場合、頑張り過ぎてしまって、心身ともにくたびれ果ててしまうケースが少なくありません。


家族や両親などに協力してもらい、自分1人でリラックスできる時間を持つのがよいでしょう。赤ちゃんと外の空気を吸いに行くのも気晴らしになります。

髪型を変える


産後ハゲへの対策として、思い切って髪型を変えるという方法もあります。もともと髪の毛が長い女性の場合、ショートカットにすると地肌を目立たなくさせることが可能です。


トップの部分にボリュームを持たせるなどすると、産後ハゲが目立ちにくくなるでしょう。ある程度の長さを維持したい方は、ミディアムボブにして、髪の毛を適度にウェーブさせるのも1つの手です。

AGAの専門医に相談する


産後ハゲが気になる場合、AGA治療の専門医に相談する方法もあります。AGAは男性に見られる代表的な薄毛ですが、AGAを専門とするクリニックの中には、女性の薄毛も専門としているところが少なくありません。


皮膚のトラブルであれば皮膚科に相談するのも良いのですが、髪の毛や頭皮のトラブルであれば、髪の毛や頭皮に関するプロフェッショナルであるAGAの専門医に相談する方が効率的です。

AGA治療に関するご相談なら


産後に見られる一時的な抜け毛は誰にでも起こり得るため、それほど神経質になる必要はないとされます。通常は半年から1年が経過すると、徐々に元の状態へと戻っていきます。


ただ、1年以上経っても中々薄毛が改善しない女性がいらっしゃることも事実です。そのような場合、分娩後脱毛症以外の原因で抜け毛が起こっているのかもしれません。


セルフケアでは産後ハゲに対処できない場合、新宿AGAクリニックまでご相談ください。新宿AGAクリニックでは、男性だけでなく女性の薄毛や円形脱毛症など、髪の毛全般に関するお悩みにお応えしています。


女性の薄毛には、女性の薄毛に特化した発毛治療が必要です。新宿AGAクリニックでは、1人1人に合ったオーダーメイド処方で、女性の薄毛の改善に取り組んでいます。まずは無料カウンセリングまでお気軽にご相談下さい。

 

>>無料カウンセリングのご予約はこちらから

 


  |  

#